外来:全般
- Q
- 健康状態で気になることがあるのですが。
- A
- レントゲン、エコー、CT、心電図等を備え、迅速な診断診療を心がけていますのでぜひご来院ください。尚、健康診断をご希望の方についてはこちらをご覧ください。
- Q
- インターネットで予約ができますか?
- A
- 当クリニックは予約制ではありませんので、インターネットでの予約は承っていません。
混雑時はお待たせする場合もありますが、ご了承ください。
皮膚科
- Q
- ニキビ肌で悩んでいます。別の病院で、体質改善のために漢方薬をもらったのですが、吐き気と目眩がして続けられませんでした。また、洗顔したり、化粧水をつけるとヒリヒリ痛くて困っています。
貴院ではどういった治療をしていただけるのでしょうか?
- A
- ニキビは、皮脂分泌過剰、ニキビ桿菌の増殖、皮脂腺の閉塞、炎症などが組み合わさってできますので、それぞれの対策を考え治療していく必要があります。
診察した上で、ニキビについての詳しい説明と、化粧品の使用方法をご説明させていただきます。ご来院の際は、正確な診断のために化粧はせずにご来院ください。
- Q
- 化粧品で肌がかぶれます。かぶれる原因物質を知りたいのですが、検査はどのようなもので、通院日数と料金はどれくらいかかりますか?
- A
- まず診察し、アレルゲン検査が必要かどうかを検討します。
アレルゲン検査が必要と判断された場合は、標準アレルゲンと、使用中の化粧品を同時に背中に貼り、かぶれの程度を見る貼付試験を行います。(貼付試験中の入浴はできません。)
通院日数は、貼付試験を施した日と、その2日後、そしてその翌日の3日間の通院が必要となります。料金は、初回検査料を含め3割負担で1,600円程度です。その後の再診時は、3割負担で400円程度となります。
もし、化粧品にかぶれていることが明らかになれば、当該化粧品メーカーに問合せを行いアレルゲンを究明することがあります。検査後、同じ成分が含まれている化粧品を使用して再発しないためにも必要なことです。
- Q
- ホクロの除去はされていますか?
- A
- いわゆる「ホクロ」かどうかが、問題です。単なる「ホクロ」であれば良いのですが、中には悪性(癌)があります。
一般的に見分けることはむずかしいので、一度専門医にご相談ください。
血液浄化(人工透析)
- Q
- 透析日や時間の変更はできますか?
- A
- 透析日の変更を希望される場合には、お早めにご相談いただければおおむね変更可能です。
突然の急用の場合も、透析ベッドの調整が可能な限り対応させていただきます。
- Q
- 透析中の食事は手配できますか?
- A
- 予約になりますが、有料でお弁当を手配させていただきます。
その他
- Q
- 車で通院したいのですが大丈夫でしょうか?
- A
- 専用駐車場を完備していますのでご利用ください。(約80台収容可能)
お電話でのお問合せ
TEL072-276-5111